当院ではコロナウイルス対策に ・マスク着用と手洗いうがい徹底 |
なぜ、どこに行っても良くなら
ない脊柱管狭窄症がこんなにも
根本改善されるのか?
このような悩みは
\ ありませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
信頼の証です!
なぜ?当院の施術は
こんなにも脊柱管狭窄症が
改善されるのか?
60代以降の方が病院の検査でよく診断される脊柱管狭窄症ですが、多くの医療機関ではレントゲンやMRIなどの画像に写っているものでしか判断しないため、実際に患部を診たり触ったり動かしたりせずに、病名だけつけられてしまう事がよくあります。
レントゲンなどの画像を見てみると、変形していたりつぶれていたり曲がっていたりしているのに、全く何も症状が出ていない方がいるのも事実です。ではなぜ変形しているにも関わらず症状が出ていない人が存在しているのでしょうか。
つまり画像所見は現在の骨の状態であって、骨がつぶれていようが変形していようがそこに炎症が起きていなければ痛みや痺れを出すことはないのです。
画像所見によってあなたの脊柱管が狭窄していたとしても、他にも原因があるせいで今の症状が出ていると、私は考えます。
あなたの腰の痛み・痺れの本当の原因は画像所見だけで分かるものではなくて、生活習慣などによって体の関節や筋肉(特に腰や骨盤)が正常に機能しなくなり、起こっているのです。
これは画像判断に頼り切っている医師やその他の施術家には決して分からないことです。
脊柱管狭窄症には、大きく分けて次の3つのタイプがあります。
神経の一番の根元部分(神経根)が圧迫される型。圧迫されている側の足、つまり片足だけにしびれや痛みが出ることが多いです。
神経の束になっていて、まるで馬のしっぽのように何本にも分かれているのでここが障害されると両足にビリビリと強い痺れや麻痺の出ることが多く、馬尾型が進行すると、腸や膀胱の働きに関係する神経が圧迫され、排尿・排便障害などを伴うこともある。こちらの方が進行が早く重症化しやすいと言われています。
神経根と馬尾神経、両方の神経が圧迫される型。
次によくあるのが間欠性跛行です。
歩いていると、だんだんお尻から足にかけて痛みや痺れが出てきて、歩くのが困難になる症状です。一旦立ち止まって、しゃがんだり、前屈みになったり座ると痛みやしびれが軽くなってまた歩き出せる、というものです。
足の症状だけで腰痛は全くない場合もあります。
またかがんだり、イスに座って腰を丸めると楽になるというものがあります。
これは、脊柱管は一般的に前屈みになると広がり、後ろに反ると狭くなります。なので、前かがみで歩く方が楽と言われています。腰を反らした状態だと脊柱管が狭まりやすいためで、腰を丸めた状態だと脊柱管が広がりやすく楽になります。
したがって、前かがみで乗る自転車はまったく痛みの出ない方がほとんどです。
また、スーパーなどに置いてある買い物用カートなどを押していると体が少し前かがみになるため、楽に歩ける方が多いです。
また座っていれば痛くないので、軽く考えて、そのうち症状が改善すると思う方もいらっしゃいますが、歩かないと、ますます筋肉が衰えて血流も悪くなり、症状は悪化しますので、注意してください。
たとえ痛みや痺れなどを伴わなくても、この状態になっていること自体を脊柱管狭窄症と言われます。
農作業でずっと前かがみやしゃがみ仕事、事務仕事、長時間の車の運転(タクシーの運転手とか、長距離トラックの運転手など)、また、PCの前に座りっぱなし、といった椅子 に座りっぱなしの状態は、腰に良くないことは容易に想像できると思います。それに加え、長時間のたち仕事というのも、徐々に腰には負荷が蓄積されていく のです。
また、脊柱管狭窄症の手術をしたのに、しびれが残ってしまう方がいます。これはそもそもしびれの原因が脊柱管狭窄症ではなかったということにはならないでしょうか。では、何が原因なのかというと、できるだけ簡単に説明しますね。
体には表面にあるアウターマッスルと奥の深いところにあるインナーマッスルという筋肉があります。神経や動脈などの重要な組織は体の奥の方にあり、ちょうどインナーマッスルのすぐそばを通っています。インナーマッスルが硬く収縮してしまったり機能低下してしまうと、血行が悪くなったり体の支持力が失われてしまいます。その結果、正しい姿勢を保てなくなって体全体のバランスが崩れてしまうことで痛みやしびれがでてくるのだと当院では捉えています。
私が日々、脊柱管狭窄症の方を施術している中で、
などの改善例を見ています。
あなたに必要なのは、湿布を貼り続ける事でもなく、痛み止めを飲んでごまかすことでもなくボキボキ矯正する事でもないのです。
カウンセリングにより、まずはあなたのお体が現在どういう状態なのかを確認します。
いつから・どの部分に・どんな風に・どれくらいの強さで痛いですか?
その症状によって、あなたはどんな事にお困りですか?
その症状によって、出来なくて我慢している事はありますか?
いままで、その症状に対してどんな改善を行ってきましたか?
当院ではあなたの症状やお悩みに合わせてベストな施術の提案をさせていただきます。
2月27日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善 整体コース
初回60分
(カウンセリング&検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで1,980円
(通常 1回8,000円×2回=16,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
なぜ、2回1980円なのか?
などとお考えの方もいらっしゃると思います。
そこで当院では2回セット1980円のキャンペーンをご用意しました。
これなら費用を気にせず、十分にお試しいただけると思います。
あなたが本当に痛みで困った時に、頼れる所かどうかご判断下さい。
まだまだあります!
お客様の喜びのお声
「あれほど歩くのが痛くてつらかったのに、良くなりました!」
私は人工透析を受けていて、一日おきに病院に通っているのですが、透析が終わって立ち上がろうとすると腰が痛くてまともに歩けない状態でした。普段も歩くと痛みでフラフラして足の方までジンジンしてまっすぐ歩けなかったです。 (藤井さん) ※効果には個人差があります |
他院とはどこが違う?
ふたば整骨院の
\ 8つの特徴 /
根本改善への近道は原因を特定する他ありません。関節や筋肉・骨盤・肩甲骨・インナーマッスルなど丁寧に検査していきます。
あなたの症状について丁寧に説明します。不安に思ってる事、分からない事、気になる事は何でもご相談下さい。
身体に負担の少ない優しい施術が評判。痛みはありません。
歴17年の院長を筆頭に、ベテラン施術家のみが担当。豊富な経験・知識と高い技術を駆使した整体で、根本改善へと導いていきます。
更なる施術効果アップ&再発予防のため、生活習慣・食事や運動・ストレッチなどセルフケア指導にも注力しております。
どこに行っても改善しない、手術したけど良くならない、毎日痛み止めを飲んでる。そんな方は是非当院にお越しください。
小さなお子様連れの方も、お気兼ねなくお越しください。
市川駅から徒歩3分で通いやすい。お客様をお待たせする事がないよう、完全予約制を採用しております。
同業の有名整骨院からも
推薦されております
「治療技術が非常に高く根本的に改善してくれます。」
かつしかウェルネス整骨院 私が大藤先生をおすすめする理由としては、どんな方にも誰よりも誠実に接している姿がとても印象的でした。患者さんはきっと安心してふたば整骨院に通えると思います。大藤先生とはある勉強会に出席したときに出会いました。いつも笑顔を絶やさずそれでいて非常に真面目な先生、という印象でした。とても勉強熱心で誰よりも行動力のある先生です。一人一人の体の悩みをしっかり受け止めて、適切な施術で原因に対してアプローチし改善してくれます。もしお体の悩みで困っているのであれば、ぜひふたば整骨院を訪れてみてください。大藤先生が必ず解決へと導いてくれるはずです。 |
「高い技術と確かな知識」
ふきざわ整骨院 千葉県松戸市で整骨院・整体院を開業している蕗澤一成と申します。 |
「千葉県で信頼できる数少ない先生の一人です。」
あおぞら接骨院 千葉県野田市で接骨院を開業しています山﨑と申します。 |
2月27日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善 整体コース
初回60分
(カウンセリング&検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで1,980円
(通常 1回8,000円×2回=16,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >